画像1375:施工実績
画像1372:施工実績
画像1373:施工実績
Step1
雑草だらけの土地を更地に

しばらく使われていなかった土地は、このように草が生い茂ることが多くあります。

この土地はまだ草が伸びきっていない状態なので比較的良い状態ですが、 ユンボやショベルカーでしっかりと綺麗にしていきます。

画像1383:施工実績
画像1376:施工実績
画像1377:施工実績
画像1378:施工実績
画像1379:施工実績
画像1380:施工実績
画像1381:施工実績
画像1382:施工実績
Step2
運動に適した土を入れて整備します

草をすべて綺麗にしたあとは、デコボコの土地を平らにならして土いれていきます。

野球グラウンドですので、運動に適した土を選定してまんべんなく入れていきます。

グラウンドなので、土の量は多く整備する面積も広大ですが、 気を抜かずに丁寧に仕上げていきます。

画像1390:施工実績
画像1384:施工実績
画像1385:施工実績
画像1386:施工実績
画像1387:施工実績
画像1388:施工実績
画像1389:施工実績
Step3
ネットや倉庫、ベンチを建てていきます

マウンドもできあがり、野球のプレー自体はできるように。

そして安全性や使い勝手を考慮し、高さのあるネットや道具・備品を収納する 倉庫、休憩用のベンチを建てていきます。

画像1391:施工実績
画像1392:施工実績
画像1393:施工実績
画像1394:施工実績
画像1395:施工実績
Step4
ブルペンやシートバッティングのある
野球グラウンドが完成!

ネットや倉庫といった基本的な設備のあとは、ブルペン・シートバッティングのスペースを作っていきます。

大会や練習試合でも、選手たちがしっかりとウォーミングアップ・調整ができる環境です。

しばらく使われていなかった土地が、立派な野球グラウンドに生まれ変わりました。